世界農業遺産の能登の大地で育まれた、能登の葡萄

 

 

能登ワイン

 

notowine01

 

おだやかに波が揺らぐ里海。自然と人とが、ゆるやかな関係を築いてきた里山。道ですれ違えば、そっと会釈しあう能登人。訪れた人々の心までも凪ぐような、やさしい時間が流れる奥能登の穴水(あなみず)の地で、わたしたちはワインを造っています。葡萄づくりから手間ひまかけ、穴水のやさしさをいっぱいに吸収した能登ワイン。その一滴一滴が、みなさんの食卓を幸せで満たしますように。

 

能登ワインの芳醇な味わいは能登の大地と能登人のおいしさ

 

notowine13

 

能登の風土に育まれた能登産ワイン専用葡萄を、何も足さずに醸し出した本格的な生ワイン。ワイン造りに情熱を傾ける、真面目で実直な「能登人(のとびと)」のこだわりが生み出した能登ワインは、能登そのものの味わいです。

 

 

ワイン造りは葡萄づくり

 

notowine03

 

おいしいワインは心をこめた葡萄づくりからはじまります。

 

notowine04

 

能登の気候、土壌を活かして2万本を超えるワイン専用葡萄が育てられています。牡蠣の殻を活用した土壌改良が行われ、海のミネラルを含んだ土が美味しい葡萄を育てるのです。

 

notowine02

 

農家さんの心を込めた丁寧な仕事によって健康で良質な完熟葡萄に育ちます。

 

notowine05

 

~作り手からのメッセージ~

春夏秋冬それぞれに畑の表情が違うのが面白いんです。若芽が芽吹く春は、全体的に薄い黄緑色。タンポポなどの小さな雑草も美しく映えます。夏は蔓も葉っぱも勢いよく生長し、濃い緑色。垣根式葡萄作りの景観は見応え十分。そして秋の収穫後に紅葉が見られます。黒葡萄は赤紫色に、白葡萄は黄緑色に。冬は、一面真っ白に雪で覆われますが、これもまた美しいですよ。

 

 

ワインは生き物

 

notowine14

 

醗酵から熟成まで我が子のように育てられます。 大切に育てられた葡萄を丁寧にワインへと造りあげる。愛情を込めた仕事によってこそ個性が引き出されるのです。

 

notowine15

 

除梗破砕【じょこうはさい】
収穫した葡萄は除梗破砕機にかけて房から梗(果粒のついている枝)を取り除き押しつぶします。

搾汁・発酵【さくじゅう・はっこう】
白ワインは潰した葡萄を圧搾機で搾り、果汁だけをタンクに入れ発酵させます。赤ワインは潰した葡萄をそのままタンクに入れ、発酵の後に圧搾し皮と種を取り除きます。発酵期間は3週間程度です。

澱絞り【おりしぼり】
余分な香りと味がつかないように、発酵によってワイン内に発生した澱を澱搾り機にかけ取り除きます。

 

notowine06

 

樽・タンク熟成【たる・たんくじゅくせい】
発酵の終わったワインを樽又はタンクに入れ、熟成させます。この熟成によってワインの香りと味わいが深くなります。

 

notowine08

 

濾過・瓶詰【ろか・びんづめ】
精密フィルターを通してワイン内に残っている酵母を取り除き、さらに瓶詰の直前に衛生フィルターを通して雑菌を取り除き生詰めします。

熟成【じゅくせい】
瓶詰したワインは熟成庫に入れ寝かせます。ワインは瓶の中でも熟成を続けます。熟成の期間はワインのタイプによって異なり、若い間に楽しむワイン、長期間寝かせたワインといろいろあります。

 

notowine09

 

~作り手からのメッセージ~

ワインの味わいを決める最も重要なものは葡萄で、葡萄は自然の力でワインになります。しかし、すべて自然任せというわけにはいかず、更に美味しくするためには醸造技術、醸造工程のタイミングや品質管理といった造り手の力も大切です。能登の気候、土壌、そして生産者の熱意で造り上げた「能登ワイン」は、「能登そのもの」だと思います。

 

 

葡萄の品種

<黒ぶどう>

notowine18

【ヤマソーヴィニヨン】
山梨大学がカベルネソーヴィニヨンに山ぶどうを交配して改良した赤ワイン用品種。カベルネソーヴィニヨンの独特の香りと味わいを受け継いでいる。能登の気候風土に最も適した品種です。

【マスカットベリーA】
日本の葡萄の父とも呼ばれる川上善兵衛によって産み出された国産赤ワイン用品種。完熟すると甘酸のバランスのとれた濃厚な風味を醸し出し、特に果皮の周りに、ポリフェノール類が多く含まれ、独特の美味しさが楽しめる。

【メルロー】
フランスボルドーを発祥地とする代表的な赤ワイン品種。熟した黒い果実の香りがし、酸味やタンニンは強くなく、芳醇でまろやかなワインになります。

 

 

<白ぶどう>

notowine19

【シャルドネ】
世界的に最も名の知られた白ワイン用の品種の一つ。香り高く、キレのよい辛口ワイン。品種そのものの個性は乏しいが、その分造り手の思想が 反映しやすいと言われています。能登では爽やかでエレガントなスタイルに造られます。

【ナイヤガラ】
北アメリカで誕生した白ブドウ品種です。糖度が高くて甘みも強く、フォクシーフレーバーと言われる特有の芳香があり、生食用としても人気のブドウ。華やかでフルーティーな香りの甘口ワインが造られます。

【ソーヴィニヨンブラン】
フランス西部を原産地とするブドウで、シャルドネと並ぶ重要な白ワイン品種。青草やハーブのような香りが特徴で、酸味が強くフレッシュ感があります。

 

~作り手からのメッセージ~

「ワイン用の葡萄って、美味しくないんでしょ?」と、よく聞かれますが、いやいや実は完熟すると生食用の葡萄よりも糖度が高くて味も濃いんです!少し酸味が強かったり、粒が小さくて皮が厚いので食べにくいだけ。糖度、酸味、香りなどの成分が豊富な葡萄だからこそ、良質なワインが出来るんですよ!

 

 

能登の風土が薫るワイン

 

notowine16

 

能登産葡萄の風味が生きた本格的な生ワインです。

能登ワインは加熱処理を一切行わない生詰め製法です。ワイン本来の香りや味わいをお楽しみいただけます。

 

notowine17

 

能登の畑と技術が高く評価され、国産ワインコンクールで受賞しました。

 

notowine12

 

~作り手からのメッセージ~

ワインは赤、白、ロゼの3つのカテゴリーで、それぞれ品種の個性を引き出すよう心がけて造っています。特に、赤ワインの「ヤマソーヴィニヨン」は、日本ワインの中でも近年注目されていて、コンクールでも好評価をいただいたワインです。

 

 

 

商品はこちらから

 

 

 


order2

 

北陸逸品.comに戻る

 

北陸の商品はこちらからご注文いただけます。

逸品

ほくりく倶楽部

 

※コンテンツにつきましては各社様の許可・協力をいただき掲載しております。